抜け毛・薄毛。嫌ですね〜。
「髪型が決まらない・・」
「朝のセットも昼には崩れる・・」
「枕や排水溝に抜け毛がいっぱい・・」
それもそのはず、
1年のうちでイチバン抜け毛が多い時期。
それが秋。9〜10月
そうです。まさにこの時期。
食欲の秋。読書の秋。抜け毛の秋。。
朝晩、すっかり涼しくなって、季節の変わり目を感じてる方も多いと思います。
季節と同じく、ある年齢を境に、体や髪、肌質の移り変わり。ありませんか?
最近、僕は「肌の乾燥」と「髪のハリコシ、抜け毛」の感じ方が変わってきました。
なんだろ、最近、明らかに何かが違う。。
やはりここ数年は思うとこがあって、なんというか運動不足、ストレス発散法、代謝の悪さ。。
抜け毛の原因はなんぞや??
抜け毛を予防する方法はない??
そんなあなたに。今回は抜け毛の原因と対策。
秋には秋のホームケアのお話。
【抜け毛の原因】
この時期の抜け毛に関しては諸説あるんですが
・夏の強い紫外線の影響で、体内を酸化させてしまう活性酸素が増加
・夏バテ状態で食事が偏る
・熱帯夜続きで睡眠不足
夏のさまざまなダメージの蓄積が髪に影響を与えてる場合。
あるいは「毛替わり」
人間の動物的な名残で、冬に入る前の体毛の生え変わり。
髪の毛の成長サイクルのタイミング
1日、70〜100本は髪は自然に抜け落ちるのでこの範囲なら気にしなくてOK
【抜け毛の対策】
対策として
・シャワーでなく入浴する
・シャンプーはゴシゴシではなくマッサージするよう頭皮を洗う(頭のてっぺんは筋肉がないので、血行不良で細毛の原因)
・乾かす前に頭皮用化粧水をつけてから乾かす
・入浴後は頭皮・髪をしっかり乾かす
◆参考記事
内側からは
・栄養分は「亜鉛」と「鉄分」をしっかり摂る(豚レバー・納豆・ひじきを食べて)
・体温を上げる
・ポリフェノール摂取(活性酸素の抑制)
◆参考記事
【必読】薄毛・抜け毛原因と肌環境を改善に導く、髪の専門医師が作った医療サプリメントが凄い3つの希少価値がこれだ!
だからこそ、日々使うシャンプーや毎日の食生活でカバーしてください。
月1回のハイスペックなスーパートリートメントより、30日間継続する「正しいホームケア」のほうが断然効果的ですからね。
衣替え同様、秋には秋のホームケア。
この季節は抜け毛が気になる季節ですからね。
ぜひお試しください!
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございます。
----------------------------------
kotonoha (コトノハ) <予約制>
岡山県岡山市北区野田3-22-17
専用駐車場 当店入口前 2台駐車可 ①・②番
※ネット予約なら24時間受付OK
~ヘアスタイルやお店の情報配信中
(いいね!フォローお願いします。)
【kotonoha LINE】
追加はこちら →コトノハ LINE
ID→ @kwn4470g
LINEからのご予約は365日・24時間受付可能。
◆追加してメッセージ頂くとやり取り可能です。
お名前・ご希望の日時・メニューをお知らせください。
担当のご希望がございましたら合わせてお願い致します。追ってご連絡させて頂きます。
LINE会員様限定特典配信中。
無料カウンセリング・その他 お問い合わせもこちら